人気ブログランキング | 話題のタグを見る

山の記録や日々の生活、考えていることなど。
by ogami_dori
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
全体
考えていること
子供

映画
時事ネタ
未分類
以前の記事
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
リンク
私の愛すべき山仲間たち
山の師匠、MMが山への、人生への想いを綴っています。何気ない一言に重みがあります。

AYA'S JOURNAL
山でも下界でもお世話になってるあやさん。人気ブロガーです。山ネタは被ること多し→一緒に行ってるから。

飛鳥的宝貝
半分宇宙人の血が流れている(?)あすかさん。感性豊かな文章が印象的。ハイジ好き。

Sky Abobe,Slope below
山ボーダーぐっさん。ヨセミテクライマーでもある。とある事件で身体に金属片を埋め込まれ、サイボーグとなった。

やまやなぶろぐ
精力的に山を続けているオーロラさんのブログ。年間山行日数は僕の倍くらい?羨ましい~。

好きだぜ~やま~っ。
本人は「ボル田ジム男」なんて言ってるが、アルパインもフリーも積極的にやってるkazoooさん。彼の小学生レベルのネタが、僕は大好きです。
下の「山登なでしこ」は、山でも人生でもパートナーのkuchakuchaさんのブログ。

ヤマレコ
山行記録の管理にとても便利!カモの会のmatoyanが開発・運営してます。すげー!
フォロー中のブログ
山登なでしこ。
最新のトラックバック
ライフログ
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


伊豆 城山クライミング その2(西南カンテ)


伊豆 城山クライミング その2(西南カンテ)_b0101334_1746993.jpg
城山2日目。心配された雨も上がり、朝から気持ちのいい日が射す。
宿を後にし、再び城山南壁へ。今回の岩トレの目的である、西南カンテ(Ⅳ級)の登攀を開始する。
トポをみると、このルートは左のブッシュを上がっていくと5ピッチで行けるが、僕らはまず南壁の下部を登り、その後斜上バンドをトラバースしたので、計7ピッチの登攀となった。
オーダーは、MMと僕、Oさんとあやさん。





●1ピッチ目…バトルランナーの1ピッチ目(5.8)をリード。昨日も同じルートをリードしたが、今日は荷物を背負っている+本日1本目の登攀だったので、けっこう緊張。

●2ピッチ目…ひたすらブッシュの間の道をトラバース。
つるべでMMが先行、その後僕がリードして、カンテを目指す。
伊豆 城山クライミング その2(西南カンテ)_b0101334_17281363.jpg
●3ピッチ目…いよいよ本格的な登り。カンテ状のルートをリード(上の写真。MM撮影)。ルート自体は易しいが、ピンがサビサビなので、緊張感が増す。ここからの眺めは最高だった!
(写真→カンテからの風景)


伊豆 城山クライミング その2(西南カンテ)_b0101334_17282950.jpg
●4ピッチ目…MMリード。ブッシュの中を攀じる。一部、Ⅳ級の登りがある以外は、比較的スムーズな登攀を楽しめた。ここで、後続のOさん、あやさんを待つ。
待っている間に、下の公園で遊んでいる妻と娘に電話してみると、大きな橋の下にいるという。
なんとなく米粒状の物体が動いていた。後で撮影したビデオを見返したら、妻が手を振っているところまで分かった。
(写真→あやさんを確保するOさん)


●5ピッチ目…ちょっとイヤらしいトラバースをリード。ピンの間隔が遠く、慎重に移動。トポをみると、トラバースを行くルートのほかに、かぶった壁をフリーで抜けるルート(5.9)がある。後日、西南カンテを登ったGさんと話したら、トラバースが嫌だったので、ハングルートを抜けたと話していた。

●6ピッチ目…MMリード。核心部の手前。

●7ピッチ目…最後の核心部をリード。デシマルグレードで言えば5.9くらいらしいが、アルパインでこのグレードが出ると、かなり緊張する。さらに、このルートは薄かぶり。ザックを背負っていると身体が後ろに引っ張られてしまうので、体感グレードはさらに高いような気がする。

はじめはザック有で登ったが、1ピン目をかけたところで、MMから「ザックを下ろして空身で行ったら?」とアドバイス。ザックは引き上げることにした。
核心部は今ひとつハンドホールドが決まらない感じだったが、体重を移動させたら手が上手く決まってくれたので、比較的すんなり行けた。
後でMMから「思い切って行ったね。あの時は独身に戻っていたな」なんて言われた。

10:30前から登り始め(たぶん)、登山口に着いたのが14:30。ちょっとかかったかな。
今回の登攀で、少しはマルチピッチのシステムに慣れてきたという感じがした。
by ogami_dori | 2006-10-22 17:02 |
<< じーじちゃん 伊豆 城山クライミング その1 >>