人気ブログランキング | 話題のタグを見る

山の記録や日々の生活、考えていることなど。
by ogami_dori
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
全体
考えていること
子供

映画
時事ネタ
未分類
以前の記事
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
リンク
私の愛すべき山仲間たち
山の師匠、MMが山への、人生への想いを綴っています。何気ない一言に重みがあります。

AYA'S JOURNAL
山でも下界でもお世話になってるあやさん。人気ブロガーです。山ネタは被ること多し→一緒に行ってるから。

飛鳥的宝貝
半分宇宙人の血が流れている(?)あすかさん。感性豊かな文章が印象的。ハイジ好き。

Sky Abobe,Slope below
山ボーダーぐっさん。ヨセミテクライマーでもある。とある事件で身体に金属片を埋め込まれ、サイボーグとなった。

やまやなぶろぐ
精力的に山を続けているオーロラさんのブログ。年間山行日数は僕の倍くらい?羨ましい~。

好きだぜ~やま~っ。
本人は「ボル田ジム男」なんて言ってるが、アルパインもフリーも積極的にやってるkazoooさん。彼の小学生レベルのネタが、僕は大好きです。
下の「山登なでしこ」は、山でも人生でもパートナーのkuchakuchaさんのブログ。

ヤマレコ
山行記録の管理にとても便利!カモの会のmatoyanが開発・運営してます。すげー!
フォロー中のブログ
山登なでしこ。
最新のトラックバック
ライフログ
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


谷川・西黒尾根(敗退) その2

朝、準備を済ませてテントから出てみると、天候はいまいち。
視界はある程度開けているし、風もすごく強いわけでもない。でも、決して良いコンディションとは言えない。
とりあえず1500m付近の「ラクダのコル」を目指して、そこで撤退判断をすることになった。
谷川・西黒尾根(敗退) その2_b0101334_17134314.jpg
ガチャ類を装備して行動を開始する。オーダーは、僕、あやさん、Oさん、カテ様の順。
雪は、グズグズだった昨日に比べてずいぶんと締まっており、かなり歩きやすい。
尾根途中のる鎖場から少し先までは、雪庇が張り出していたので慎重に進む。
でも、今年の谷川は本当に雪が少ないようなので、例年なら雪庇の発達ももっとすごいのだろう。


谷川・西黒尾根(敗退) その2_b0101334_17264269.jpg
8:45ころのラクダのコルに到達。小休止をとった後、ピークへ続く急登を登り始める。
ここで弱層テストをやってみると…円柱を掘り出している最中に崩れてしまった。
雪の状態は、上5cmほどが新雪、その下がクラストしていて(おそらくウインドクラスト)、さらにその下はずっとザラメ雪。このザラメはとても結合状態が悪く、円柱テストで崩れてしまったのもここ。
僕の判断では危険度は「4~5」。
(写真→今後の行動について話し合い中)
さらに、Oさんが40~50mほど登って雪の状態を確認、さらに気象条件などを踏まえた結果、「撤退」になった。
行けなくもなかっただろうけど「まあ無理することはないよ」というのがメンバー全員の考えにあったと思う。
ちなみに、同じ日程で天神尾根を登っていたグループは話し合いの上で登攀を継続、ピークを踏んだとか。

そんなわけで、残念ながらピークを踏むことはできなかった。

【今回の山行で学んだこと】
●赤布&竹竿の携行方法…竿はもうちょっと短くてもいいんじゃないの?
●微妙な気象条件、雪の状態のときの判断…まあ無理してもしょうがないでしょ。
●後続者のフォロー…下山時の急斜面では、先行者が下で待機して万が一に備える
by ogami_dori | 2007-02-18 16:58 |
<< 谷川・西黒尾根 その1 谷川・西黒尾根(敗退) その1 >>