人気ブログランキング | 話題のタグを見る

山の記録や日々の生活、考えていることなど。
by ogami_dori
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
全体
考えていること
子供

映画
時事ネタ
未分類
以前の記事
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
リンク
私の愛すべき山仲間たち
山の師匠、MMが山への、人生への想いを綴っています。何気ない一言に重みがあります。

AYA'S JOURNAL
山でも下界でもお世話になってるあやさん。人気ブロガーです。山ネタは被ること多し→一緒に行ってるから。

飛鳥的宝貝
半分宇宙人の血が流れている(?)あすかさん。感性豊かな文章が印象的。ハイジ好き。

Sky Abobe,Slope below
山ボーダーぐっさん。ヨセミテクライマーでもある。とある事件で身体に金属片を埋め込まれ、サイボーグとなった。

やまやなぶろぐ
精力的に山を続けているオーロラさんのブログ。年間山行日数は僕の倍くらい?羨ましい~。

好きだぜ~やま~っ。
本人は「ボル田ジム男」なんて言ってるが、アルパインもフリーも積極的にやってるkazoooさん。彼の小学生レベルのネタが、僕は大好きです。
下の「山登なでしこ」は、山でも人生でもパートナーのkuchakuchaさんのブログ。

ヤマレコ
山行記録の管理にとても便利!カモの会のmatoyanが開発・運営してます。すげー!
フォロー中のブログ
山登なでしこ。
最新のトラックバック
ライフログ
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


阿弥陀北稜&赤岳主稜 その2

早朝、どうもすっきりしない天気の中、テン場を出発した。
今日は阿弥陀北稜をやる予定なのだが、中岳沢(以前、雪崩で大勢の登山者が巻き込まれたところ)の手前で弱層テストをやってみたら、円柱を掘り出している最中に崩れた…。
危険度は4。雪崩学校の先生でもMMの判断では、尾根筋を行けば大丈夫だろうということだった。
僕がリーダーだったらどうしていたかな。もう少し尾根を登ってみて、もう一度テストをしていたかも(沢筋は明らかにやばい状況だった)。

僕とOさんが一度テントに引き返して、わかんを装着して再出発。「尾根に出るまではラッセルか?」と思われたが、MMが先行して尾根の状況を偵察した結果、ラッセルの必要もなく取り付きまで行けることが分かった。

取り付き付近でアンザイレン。僕はOさんと組むことになった。北稜の核心部は上部二ヶ所の岩場だそうで、それ以外は雪稜がメインだ。下部ではつるべでリード&スタンディングアックスビレイ、腰がらみをつかって確保。

核心部のリードは、結局Oさんが全部やった。
というのも、最初の核心部で僕がとんでもないことをやってしまったからだ。
一言で言えば、落ちました。1mほど。

僕はフォロワーとして登ったのだが、その時の出で立ちは、オーバー手装着&ダブルアックス。
己の技量をわきまえないスタイルが、「落ちる」という最悪の結果を作ってしまった。
状況を説明すると…
ダブルアックスで登攀開始→取り付きから2mほど上がる→いいホールドがあったので、ダブルアックスを止めて手で登ることに→リーシュで繋がっていたアックスが前腕部にブラブラしていて、うまくホールドをつかめない→やっぱりダブルアックスに変更→左のアックスが決まってくれた(感じ)だったので、右のアックスでホールドを探す→体重移動をした瞬間に左のアックスが外れ、フォール。

落ちた直後、僕は「あ~、また同じことやってるよ俺は」と思った。
というのも、一昨年の夏、丹沢の勘七の沢のF1で同じような落ち方をしていたからだ。
その時は、残置のスリングを使わずに登ろうとして失敗。要するに、下手なくせに格好つけようとしてヘマをやらかしたというわけ。

今回も、慣れないダブルアックスをやろうとして、アルパインではタブーである「墜落」をやってしまった。
言い訳がましいが、リードであればオーバー手を外して手で登っていたと思う。
「フォロワーだから」「Oさんが確保しているから」という気の緩み(?)もあっただろう。

二つ目の核心部は、もちろんオーバー手を外して登りました。アックスは腰にぶらさげて。
登攀時のアックスをどうやって装備しておくか、色々な人の意見を聞いてみたいとも思った。

なんとか北稜を登り切ったけど、課題山積みで、決して合格点ではなかった。
文三郎道の下りで、明日登る赤岳主稜の取り付きを眺めたけど、見た感じでは取り付きから厳しそう…。
「あんなヘマをやった自分が、きちんと登れるのだろうか」と、ちょっと気弱になってしまった。
by ogami_dori | 2007-01-02 11:29 |
<< 阿弥陀北稜&赤岳主稜 その3 阿弥陀北稜&赤岳主稜 その1 >>